美杉白山吹奏楽団

美杉白山吹奏楽団三重県津市西部で活動する私設ファミリー吹奏楽団

美杉白山吹奏楽団はこんな感じの吹奏楽団です
津市西部地域で練習場所を確保し活動している吹奏楽団です。SNS等で呼び掛けました、一緒に管弦打楽器を演奏し合奏参加しれくれる仲間が少し離れた所からも集まって来ています。 美杉白山吹奏楽団
世話係その1電話番号 練習時は電話には出れません。080-7252-5065(”白山町のピンポンのパパさん”夜明け〜14時・食事通院時を除く)
2025年6月に白山町上ノ村で発足した家族で参加OKのアマチュア吹奏楽団 白山町川口所縁の世話係その1=白山町の「ピンポンのパパさん」が、2024年〜2025年迄白山町に駐在した際、『古より無いのだから今作らなければ!』と言う非常に強い危機感から、管弦楽団か?吹奏楽団か?と、悩んだ末にクラシカル奏法の吹奏楽団を私費で設置しました、(今回は3回目の私費吹奏楽団設置でした)
演奏しないご家族同伴OKの吹奏楽団です。
厳しい練習なのか?何の目的でそこまで個人がお金を払う??楽団設置の狙い 津市西部の高原地帯〜山間部地域で暮らす庶民の皆様が年齢性別や地域の垣根を超えて交流し易いコミュニティーを吹奏楽を用いる事で実現する目的がございます。
『演奏を聴いて演奏者と聴衆が』『演奏者同士がウォームアップ練習で』集まる事で、町は活性化し生活上の問題も相談できるものなのです。
また、すでに小学生・中学生の皆さんも練習に参加されました、一般的には単純に演奏レベルを担保する為分けたがるバンドが多い中、当団は『大人も子供も一緒に交流する事』でも、人生相談に始まり〜様々な事柄を相談出来き情報が得られ易いコミュニケーションの場として、吹奏楽編成での演奏活動を行なっております。
指導者 私達に指導者は必要ありません。(人の交流に⇨指導が必要なのか?!)
現在の楽団設置者で指揮者「白山町の”ピンポンのパパさん”」(意味は無い吹奏楽的略歴) 兵庫県川西市立川西中学校卒(この中学校の先生や沢山の人達に出会えた事で人生変わりました・どう言う中学なのか知ってる人は知っている)
吹奏楽で使用するほぼ全ての楽器について仕事柄レッスンをNHK・名古屋等の演奏家から受ける
吹奏楽:東日出男先生・遠藤光男先生・辻井市太郎先生・深井元夫先生(以前名張市在住でした、今は深井先生と同じ移動をピンポンパパが行なって居ます?)
(大阪府池田市青少年吹奏楽団の元府音の深井先生以外はなんと皆兵庫県川西市在住だったです。松平正守先生は長年池田市立呉羽小学校を指導)
山本誘先生 
楽器屋とは:渡辺秀之先生 仕事柄:国内のご高名な演奏家の先生方や吹奏楽指導者の先生方に沢山習える機会がありました。
1999年、新大阪メルパルクホール及び大阪市音楽団さんの練習場にて、全日本吹奏楽コンクール課題曲審査会に参加、大阪市立西中島小学校在学時の曲を大阪市音楽団さんに演奏して貰う(走っちゃって10万貰えず)、酒井正幸先生にお会い出来ました。 元、当東海地区学校のバンドトレーナー1980〜1990年(裏方稼業?管弦楽・吹奏楽)吹奏楽では「無名校地区落ち〜東海」からの→全国出場校も指導しました、管弦楽では、小学校で当時の文部大臣奨励賞(管楽器指導のみ)この程度の爺さんです。
吹奏楽を用いた「あらゆる垣根を越えたコミュニティー」 美杉白山吹奏楽団は演奏会を企画する事に寄り練習に取り組み易い環境を慎重に考慮し、世話係を中心とした全員参加の楽器運搬その他活動準備で『励まし合える・尊重し合える』『聴衆も演奏者も楽しめる』楽団です。
「楽器を演奏する事が楽しい!』いいえ、『仲間と何かを一緒にする事がもっと楽しい』と思いますがいかがですか?
世話係のような高齢者も参加しており、当団参加者には孤独がありません
主な個人練習は日曜日が多いです 支援事業者様のご協力の下、希望者が多い場合は練習場所を確保し個人練習の場を提供します。
都度練習場所を確保する為、練習場所は移動し固定練習場所はありません
白山町川口の「福永屋」さん(津市立白山中学校前)13:00〜16:00が多いです。
特段の入団不要・団費は無し 個人練習がご自宅で困難な方のために当楽団では、希望者が多い場合に、支援事業所様のご協力の下練習場所を提供しています。
お一人あたり1回100円の練習会場費のご負担が必要です
、ご理解をお願いします。
不足額は民間支援事業者様がご負担頂いており活動出来ております。(感謝)
団費不要の為、お揃いのジャケット等は貰えませんし、ゲストプレーヤーも演奏依頼出来ません、美杉白山吹奏楽団の趣旨をご理解くださいませ。
現状参加者はこんな人たちが集まっています 保護者同伴承認の上、小学4年生〜中学生の合奏未経験だった人達も参加中、合奏してます。
現役世代〜私の様な高齢者まで、幅広い経験値と年齢層の皆さんが参加中です。
『毎回合奏練習に参加できる筈がない』当たり前の事です、練習参加の前にご相談くださいね。
えっ、ティンパニも持ってないんですか? 単に『楽器を演奏する』場合、演奏したい楽器を個人で買って、皆さん演奏を楽しんでいます
しかし現実的には『高価格楽器を持って居ないが合奏したい』と考えている人は意外と多いです。(楽器演奏ではなく、合奏したいと思うところが重要点)
購入し持っていない場合、演奏しない事が演奏出来たにも関わらず長期間継続します。
良い楽器ではありませんが、誰かが楽器を貸してくれるかもしれません、常識にとらわれず諦めずに、大急ぎでご相談ください。(未経験者対応は2025年11月16日迄で一旦終了)
出演者を募集し当日集まり、演奏会をする企画も2025年9月23日に実行しました。次回は2026年4月26日に開催致します。 美杉白山吹奏楽団
仲間を常に募集しています。
なお、演奏自体の未経験者の無料楽器貸出無料導入指導期間は終了しました、必ず練習時間以外で事前に詳しくご相談頂きその後参加をご決断頂きます。
美杉白山吹奏楽団
運営演奏活動支援事業者
美杉白山吹奏楽団活動支援事業者 福永屋(白山町川口391・白山中学校前・楽器保管場所での練習を支援・ご協力感謝しております)
美杉白山吹奏楽団活動支援事業者 ハレルヤハウス(津市戸木町7863-1・久居のHCバロー横・練習場所ご提供支援、ご協力感謝しております)
美杉白山吹奏楽団設置人 原田楽器製造合同会社代表社員・大阪市淀川区・前期代表者が津市白山町所縁川口DNAのカンピンタンでした。
 
チラシ等掲示支援事業者
喫茶「コスモス」 一志の川合高岡駅前の落ち着ける雰囲気の喫茶店です。
JAみえなか白山北支店 演奏者参加者募集のプレートをロビーに設置していただいております。
 大観亭美里店  人気の鰻料理チェーン店の美里店で、グリーンロードと163の所にあります。
ゲストハウスイロンゴ チラシ掲載のご協力感謝です。
サーティース チラシ掲載のご協力感謝です。
マックスバリュー 白山店 川口店  チラシ掲載のご協力感謝です。
少林寺拳法三重白山道院 チラシ掲載のご協力感謝です。
 Cafeモフモフ  人気の雑貨カフェです、白山町南出にお店があります。